創価大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

創価大学
ホームページ

長沼 貴美 (ナガヌマ タカミ,NAGANUMA Takami)

基本情報 研究分野 教育 研究 学内活動 学外活動

 

論文
No.論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI 
1
沐浴体験授業に参加した中学生の対児感情と将来の職業に対する意識の変化 , アジア教育文化ジャーナル, 6,  21- 38, 2023年03月,  
2
乳児保育演習に参加した保育者を目指す学生の体験からみえてくるもの , 創価大学看護学部紀要 第6号, 6,  13- 22, 2021年07月31日,  
3
オンラインによる母性看護学実習の実践内容と今後の課題 , 学士課程教育機構研究誌, ( 10), 5- 18, 2021年03月,  
4
社会の中の家族,家族の中の個人―社会心理学の視点から子育てを考える― , 日本心理学会大会発表論文集, 82,  SS-055- SS-055, 2018年09月25日, https://doi.org/10.4992/pacjpa.82.0_ss-055 
5
小児看護学を学び始めた学生の子どもに対する感情について , 創大教育研究, ( 27), 15-24- , 2018年01月,  
6
居住地の社会増減率と親との居住距離が子育てに関する評価に及ぼす影響 , 応用心理学研究, 43( 3), 277- 278, 2018年,  
7
乳幼児を育てる共働き家庭の家族機能の特徴-夫婦それぞれの評価に着目して , 広島国際大学看護学ジャーナル, 14( 1), 57- 67, 2017年,  
8
保育園体験実習が大学生の子どもに対するイメージ及び学習意欲に及ぼす影響 , 創大教育研究, ( 26), 65-74- , 2016年12月,  
9
早産児の母親の育児に関する国内研究の現状と課題 , 母性衛生, 57( 2), 467- 474, 2016年,  
10
地域における学生主導型育MEN活動推進への取り組み ひろしま未来の育MENプロジェクト , 広島国際大学看護学ジャーナル, 10( 1), 27- 32, 2013年03月,  
11
児童の生活状況からみた体力と運動意識の関連-島嶼部の小学生に着目して- , 広島文化学園大学社会情報学研究, 15,   , 2009年,  
12
体力問題に関する考察-学力問題と小児看護の議論から- , 広島文化学園大学社会情報学研究, 15,   , 2009年,  
13
大学における性教育を考える-「恋愛と性の講座」の成果と課題の検討- , 総合保健科学, 22,   , 2006年,  
14
母親の育児ストレスと精神的健康との関連 , 総合保健科学, 22,   , 2006年,  
15
母親の育児ストレスと完全主義傾向ならびに合理的な育児行動と周囲からの受容との関連の検討 , 広島大学大学院総合科学研究科紀要1 人間科学研究, 1,   , 2006年,  

 

MISC
No.MISCタイトル URL, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
NICU・GCUから退院する児の退院後支援について 病棟看護師による退院後外来支援の検討 , 日本新生児看護学会講演集, 29回,  104- 104, 2019年11月 
2
Who uses their spouse as a "social surrogate"? A study of the social surrogate hypothesis as regards social network expansion among mothers with preschool-aged children. , INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY, 51,  593- 593, 2016年07月 
3
子育て対人環境認知と夫婦ペアレンティング調整、心理的適応の関連 就学前の乳幼児を育てている親を対象とした検討 , 日本心理学会大会発表論文集, 79回,  285- 285, 2015年08月 
4
完全主義、情報収集志向性と精神的健康の相互関連 乳幼児を育てている母親に着目した検討 , 日本心理学会大会発表論文集, 79回,  142- 142, 2015年08月 
5
子育てに関する対人環境認知と養育者の適応との関係 資質的レジリエンス要因を交えた検討 , 日本心理学会大会発表論文集, 77回,  113- 113, 2013年08月 
6
子育てに関する対人環境認知と養育者の適応との関係 子育て経験によって生じる感情や評価の仲介過程の検討 , 日本心理学会大会発表論文集, 77回,  109- 109, 2013年08月 
7
子育てに関する対人環境認知と養育者の適応、養育態度の関連 養育する子どもに発達障害の疑いがあるか否かによる比較検討 , 日本心理学会大会発表論文集, 76回,  66- 66, 2012年08月 
8
講義が学生の子どもに対する思いに与える影響について , 母性衛生, 52( 3), 177- 177, 2011年09月 
9
地域連携型産科救急シミュレーション研修報告(第一報) , 母性衛生, 51( 3), 175- 175, 2010年09月 
10
地域連携型産科救急シミュレーション研修報告(第二報) , 母性衛生, 51( 3), 176- 176, 2010年09月 
11
島嶼部児童における生活状況と運動意識・体力との関連性 , 日本発達心理学会大会論文集, 21st,   , 2010年 
12
幼児の脳波検査前の音楽聴取が睡眠導入におよぼす効果 癒しの効果をもつオルゴールの音楽聴取を試みて , 日本看護学会論文集: 小児看護, ( 39), 6- 8, 2009年03月 
13
青少年の健全育成のための、地域的社会的支援についての検討--育児に関する母親と保育士の心理学的適応に着目して , マツダ財団研究報告書 青少年健全育成関係, 21,  51- 60, 2009年 
14
完全主義傾向の異なる母親の育児ストレスに対する受容的サポートの関連について , 日本看護医療学会雑誌, 7( 2), 36- 45, 2005年12月 
15
産科救急を考える 救命救急士と分娩 , 母性衛生, 43( 3), 145- 145, 2002年09月 

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル, 会議名, 発表年月日, 主催者, 開催地 
1
産後うつの関連要因である「妊産褥婦の貧血」に関する文献検討, 第19回日本周産期メンタルヘルス学会学術集会, 2023年10月28日, ,  
2
子どもの最善の利益を保障する保育者の専門性とは~小児看護と乳児保育の協働~, 創価大学教育学会第18回教育研究大会, 2020年02月, ,  
3
夫と旧友の社会的代理人としての利用が女性のサポートネットワークと精神的不適応に及ぼす影響, 日本社会心理学会第60回大会, 2019年11月, ,  
4
社会の中の家族、家族の中の個人-社会心理学の視点から子育てを考える, 日本心理学会第82回大会公募シンポジウム, 2018年09月, ,  
5
出産前のシャイネスと社会的代理人利用が出産後のサポートネットワークに及ぼす影響, 日本社会心理学会第59回大会, 2018年08月, ,  
6
出産前後における抑うつ変化の促進要因としての完全主義, 日本社会心理学会第59回大会, 2018年08月, ,  
7
妊婦の対人関係に関する検討(2)-ネットワークサイズと自己効力感予期が主観的幸福感に及ぼす影響-, 日本社会心理学会第58回大会, 2017年10月, ,  
8
妊婦の対人関係に関する検討(1)-夫婦関係満足度と社会的代理人としての夫の利用が妻のネットワークサイズに及ぼす影響-, 日本社会心理学会第58回大会, 2017年10月, ,  
9
妊婦の対人関係に関する検討(3)ー周囲から得たサポートや情報に関する初産婦・経産婦の差異ー, 日本社会心理学会第58回大会, 2017年10月, ,  
10
子育てにおける「社会的代理人」選択に関する規定要因の検討(1)-関係流動性とシャイネスの交互作用に着目して-, 日本社会心理学会第57回大会, 2016年09月, ,  
11
子育てにおける「社会的代理人」選択に関する規定要因の検討(2)-母親の性別役割態度に着目した社会的代理人選択の多様性の検討-, 日本社会心理学会第57回大会, 2016年09月, ,  
12
Who uses their spouse as a "social surrogate"? A study of the social surrogate hypothesisas regards social network expansion among mothers with preschool-aged children., 31st International Congress of Psychology(ICP 2016)., 2016年07月, ,  
13
子どもとの接触体験を取り入れた共通総合科目における実習前後の大学生の変化, 創価大学教育学会第14回教育研究大会, 2016年02月, ,  
14
Determinants of psychological distress among parents with preschool children: Using quantile regression analysis., The 17th Annual Convention of Society for Personality and Social Psychology, 2016年01月, ,  
15
完全主義、情報収集志向性と精神的健康-乳幼児を育てている母親に着目した検討-, 日本心理学会第79回大会, 2015年09月, ,  
16
子育て対人環境認知と夫婦ペアレンティング調整,心理的適応の関連 -就学前の乳幼児を育てている親を対象とした検討-, 日本心理学会第79回大会, 2015年09月, ,  
17
居住地の社会増加率と周囲の環境評価、文化的自己観が子育てへの展望に及ぼす影響, 日本社会心理学会第54回大会, 2013年11月, ,  
18
居住地の社会増加率と親との居住距離が子育てへの展望に及ぼす影響, 日本社会心理学会第54回大会, 2013年11月, ,  
19
子育てに関する対人環境認知と養育者の適応との関係 (2)―資質的レジリエンス要因を交えた検討―, 日本心理学会第77回大会, 2013年09月, ,  
20
子育てに関する対人環境認知と養育者の適応との関係(1) ―子育て経験によって生じる感情や評価の仲介過程の検討―, 日本心理学会第77回大会, 2013年09月, ,  
21
地域子育て支援のための防災マップの配付が地域への評価に及ぼす影響-母子保健推進委員を通した直接配付の効果検討-, 日本グループ・ダイナミックス学会第60回大会, 2013年07月, ,  

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.提供機関, 制度名, 課題名等, 資金種別, 研究期間 
1
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 妊娠期から幼児期にわたる共働き夫婦の育児の協働に着目した子育て支援の構築, ,  2022年04月 - 2026年03月 
2
広島国際大学, , 子育て期の社会的ネットワーク拡充再構築のための「社会的代理人」の活用に関する検討, ,  2015年 - 2018年 
3
日本学術振興会, , 子育て期の社会的ネットワーク拡充再構築のための「社会的代理人」の活用に関する検討, ,  2015年 - 2018年 
4
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 未来の育メン育成プログラムの構築と拠点形成に関する研究, ,  2012年04月 - 2015年03月 
5
日本学術振興会, , 育児環境における情報収集過程と個人特性が養育者の心理的適応に及ぼす影響機序の解明, ,  2010年 - 2012年