書籍等出版物 |
No. | タイトル URL, 担当区分, 出版社, 出版年月, 担当範囲, ISBN
|
1 | 言葉で広がる知性と感性の世界―英語・英語教育の新地平を探る― , 分担執筆, 溪水社, 2016年05月, 空間表現に基づく身体を通した文学的な読み(pp.57-67),
|
2 | 頻出順英単語2000+ : 例文で自然に身につく! : webアプリ付き! , 分担執筆, 国際語学社, 2014年10月, ,
|
3 |
|
4 | リトル・ミス・サンシャイン = Little Miss Sunshine , 共訳, フォーインスクリーンプレイ事業部 (発売), 2009年06月, , 9784894074255
|
5 | ダイ・ハード4.0 = Die Hard 4.0 , 共訳, フォーインスクリーンプレイ事業部 (発売), 2008年09月, , 9784894074170
|
論文 |
No. | 論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI
|
1 | Examining the Function of Deixis in English Literature: A Focus on the Narrator for English Classroom , 創価人間学論集 第17 号, , 125- 137, 2024年03月,
|
2 | 語り手への着目による英語文学の談話理解 , 『人間教育学研究 第9号』, , 1- 10, 2023年03月,
|
3 | 代表的古典の『不思議の国のアリス』と現代の『ハリー・ポッター』に見る空間メタファーの働き , 英語英文学研究, 47( 1), 15- 24, 2022年09月30日,
|
4 | 英会話授業における「自尊感情を高める共有体験」に関する調査-学生の内的要因に着目して- , 奈良学園大学紀要 = Bulletin of Naragakuen University, 10, 55- 61, 2019年03月10日,
|
5 | アンケートと授業見学を基にした小学校の英語教科化に向けた現状―大学での指導法の授業のために― , 人間教育 = Online Journal of Humanistic Education, 1( 5), 143- 148, 2018年07月,
|
6 | 学生の外的要因と内的要因に着目する「外国語の理解」「外国語指導法」に関する一考察 , 奈良学園大学紀要 = Bulletin of Naragakuen University, 8, 33- 40, 2018年03月10日,
|
7 | 英語スピーキングに対する不安尺度作成 -小学校英語の教科化に向けて- , 奈良学園大学紀要 = Bulletin of Naragakuen University, 7, 67- 74, 2017年09月29日,
|
8 |
|
9 |
|
10 |
|
11 |
|
12 | ホーソーンの児童文学に見る理想的なコミュニティ , 英語英文学研究, 36( 1), 67- 77, 2011年09月30日,
|
13 | 英米文学作品を大学の英語授業に取り入れるために , 英語英文学研究, 34( 2), 97- 106, 2010年03月01日,
|
14 | シャドーイング・マネージャーを利用した効果的な音読練習 , 『外国語教育研究』第4集 都留文科大学外国語教育研究センター, pp.13-21, , , 2010年03月,
|
15 | 『ワンダー・ブック』において子どもの年齢が設定された物語 ─年少向け「不思議な水差し」と年長向け「キマイラ」─ , 英語英文学研究, 34( 1), 175- 187, 2009年09月30日,
|
16 | ホーソーン児童向け作品『ワンダー・ブック』の対象年齢 ─「黄金に変える手」を中心に─ , 英語英文学研究, 33( 2), 97- 109, 2009年03月01日,
|
17 | 初年次教育で英米文学を読むための工夫 , 『外国語教育研究』第3集 都留文科大学外国語教育センター, pp.21-31, , , 2009年03月,
|
18 | “The Minister’s Black Veil”―人間の「宿命」をめぐって― , 『ふぉーちゅん』第17号 欧米言語文化学会, pp.57-64, , , 2006年03月,
|
19 | The Scarlet Letter--The Pursuit of "Some Sweet Moral Blossom" , , 25, 69- 91, 2003年,
|
講演・口頭発表等 |
No. | 講演・口頭発表タイトル, 会議名, 発表年月日, 主催者, 開催地
|
1 | 小学校英語(新設「外国語活動」「外国語科」)における指導法に関する一考察-言葉の身体性に着目して-, 日本人間教育学会第2回大会(奈良学園大学)(発表要旨:『日本人間教育学会第2回大会研究発表要旨集』 pp.30-31, 2017年09月, ,
|
2 | 空間表現の身体性を重視した読みの再検討, 全国英語教育学会第42回 埼玉研究大会(獨協大学) (発表要旨:『全国英語教育学会第42回埼玉研究大会発表予稿集』,pp.562-563), 2016年08月, ,
|
3 | 複数の音声を比較検討することでリスニングの問題点を探る研究用ソフトウエアの開発, 外国語教育メディア学会 関東支部研究大会(早稲田大学)(発表要旨:『外国語教育メディア学会(LET)関東支部 第135回(2015年秋季)研究大会発表要項』,pp.18-19), 2015年11月, ,
|
4 | 英語文学劇活動における協同学習の効果, 日本教師学学会第16回大会(日本女子大学) (発表要旨:『日本教師学学会第16回大会』,pp. 94-95), 2015年03月, ,
|
5 | 空間表現の身体化による文学的な読みの深まり, 日本教科教育学会第39回全国大会(岡山大学) (発表要旨:『日本教科教育学会全国大会論文集』, pp.130-131), 2013年11月, ,
|
6 | 文学テクストのイメージ形成を目的とした映画の活用, 映画英語教育学会第19回全国研究大会(相模女子大学) (発表要旨:『映画英語教育学会2014年第19回大会要項』, p.25), 2013年08月, ,
|
7 | 空間表現の身体的理解による英語文学読解指導, 第39回全国英語教育学会北海道研究大会(北星学園大学) (発表要旨:『第39回全国英語教育学会北海道研究大会発表予稿集』, 全国英語教育学会, pp.468-469.), 2013年08月, ,
|
8 | 映画やテレビを活用した英語学習法, 教育講演会講師 吉備中央町立吉川小学校, 2011年10月, ,
|
9 | 小学校職員研修会講師「外国語活動の指導法」, 岡山市立操明小学校, 2011年10月, ,
|
10 | 映画比較に基づいた「英米文学」の授業, 映画英語教育学会第17回全国研究大会(名古屋学院大学) (発表要旨:『映画英語教育学会2011年第17回大会要項』, p.20), 2011年08月, ,
|
11 | シャドーイング・マネージャーを利用した効果的な音読練習, 外国語教育メディア学会第49回全国研究大会発表(流通科学大学) (発表要旨:『外国語教育メディア学会 第49回全国研究大会発表要項集』, pp.306-307,平成21年8月), 2009年08月, ,
|
12 | 英米文学作品を大学の英語授業に取り入れるために, 第一回北東アジア言語教育学会(新潟県立大学), 2009年05月, ,
|
13 | 初年次教育で英米文学を読むための工夫, 都留文科大学外国語教育研究センター合同研修会 (都留文科大学), 2009年02月, ,
|
14 | 「映画英語リスニング・システム」と映画シャドーイングをブレンドした授業, 映画英語教育学会 第14回全国研究大会(創価大学) (発表要旨:『映画英語教育研究』第14号 映画英語教育学会, pp.79-80, 平成21年3月), 2008年06月, ,
|
15 | “The Minister's Black Veil” についての一考察, 日本ナサニエル・ホーソーン協会 東京支部研究会(日本大学) (発表実績 NHSJ Newsletter24号, p.11), 2005年10月, ,
|
16 | Hawthorne Revisitedについて, 日本ナサニエル・ホーソーン協会 東京支部研究会(日本大学) 発表実績: NHSJ Newsletter23号, p.10, 2004年12月, ,
|